医院ブログclinic

2020.01.06更新

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の歯科衛生士の高畠です!flower

 


 

みなさま、あけましておめでとうございます!

本年も石岡矯正歯科・小児歯科をよろしくお願いいたします!!mouseheart

 

 

さて、今回のテーマはフッ素についてですglitter

歯医者さんでよく塗ってもらうフッ素にはどのような効果があるのか、また、フッ素入りの歯磨き粉の効果も合わせてお話していきます。

 

 

フッ素は虫歯予防に効果的なものです!

フッ素の効果としては、歯の質を虫歯になりにくい質に変えてくれたり、再石灰化という歯の修復を促進してくれる効果があります。

 

 

 

 

 

まず、歯医者さんで塗るフッ素についてです。

フッ素

 

歯医者のフッ素は高濃度になります。

そのため、3,4ヶ月に1度のペース塗るのが好ましいといわれています。

高濃度のフッ素の役割は、歯をコーティングして強くする効果があります。

 

 

 

次に歯磨き粉に含まれているフッ素についてです。

歯

 

歯磨き粉に含まれているフッ素は、濃度が低くなっています。

そのため、歯の周りを強くするのではなく、歯の中に浸透し、強くする役割があります!

 

 

つまり、歯医者さんでのフッ素塗布とお家での毎日のフッ素入り歯磨き粉の使用により、効果的に虫歯予防することができます!

 

 

みなさんもピカピカの歯を保てるようにフッ素を活用していきましょう!!

 

ご予約お待ちしております。

 

高畠

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.12.13更新

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)

石岡矯正歯科・小児歯科の染谷ですnote

 

いよいよ2019年も終わりに近づいてきましたねo(^▽^)o

年末年始は楽しいイベントが盛りだくさん‼体調に気を付けて楽しんでいきましょうni

 

クリスマスお正月

 

本日は、小児歯科の予防処置には欠かせない、シーラントについてお話させていただこうと思います。

 

①シーラントとは?

シーラントとは、奥歯の溝の凹凸を埋めて虫歯の繁殖を防ぐものになります。

乳歯・永久歯ともに、奥歯の噛む面にはかなり複雑な溝があります。奥歯は、食べ物をすりつぶすところなので、噛む面に汚れが付きやすくなります。

毎日の歯磨きでしっかりと汚れを落とすことができればいいのですが、溝の奥まで入り込んだ汚れはなかなか落とすことが難しいです。

それを防ぐために、事前に複雑な溝を埋めて、清掃をしやすくするのがシーラントになります。

 

シーラント1

②乳歯も永久歯も守ってくれる!

6歳臼歯にシーラントをしたことがある方は多いと思いますが、実はシーラントは乳歯にも有効的な予防法です。

「乳歯はいずれ生え変わるから大丈夫。」と思っていても、乳歯の虫歯が次に生えてくる永久歯に影響を及ぼすこともあります。

健康的な永久歯のためにも、乳歯の段階からの予防処置がとても大切です。

 

シーラント2

 

③シーラントの注意点

シーラントは一度つけたからといって、一生ついているわけではありません。日々の歯磨きやお食事でとれてしまうこともよくあります。

ですが、虫歯の詰め物とはちがうので、とれても心配はありません。定期検診時にチェックを行い、また必要であれば処置を行います。

そして、すでに虫歯になってしまった歯にシーラントをすることはできません。あくまでも予防処置になるので、虫歯になる前に行う処置になります。

 

いかかでしたでしょうか?この記事を読んで、お子さんにシーラントをしたい!と考えて頂ければとても嬉しいですnico

 

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

 

皆様のご来院を笑顔でスタッフ一同お待ちしております。

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.11.11更新

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)

石岡矯正歯科・小児歯科の岡﨑です!flower2

ハロウィンも終わり、肌寒い日が続くようになってきましたねun

鍋がおいしい季節になってきましたmeal我が家では毎週末はほとんど鍋です。

そんなことはさておきsun

温かくして、風邪をひかないようにお過ごしくださいませ。

 

さて、今日は「矯正治療しようかな…。」と、迷っているそこのあなたのために!矯正相談にお越し頂く方で特に多い質問について、お答えしたいと思います!

 

leaf「矯正相談してからどのくらいで装置が付くの?」leaf

特に多い質問の一つです。特に小児の方!

いつ装置が付くのか不安…。という方が多いようです。

安心してください!「すぐに装置はつきません!!!」 

 

まず、流れはこのようになります!

①矯正相談※詳細は過去のブログをご覧ください。

②精密検査※詳細は過去のブログをご覧ください。

③治療方針の説明(精密検査を受けてのお話)

 

治療開始は、当院に4回目にお越し頂くときからです。

加えて、、、

小児矯正の患者様は、この4回目にお越し頂いたときにお口の型どりをすることがほとんどです。

※治療内容によっては異なる場合がございます。

お口の型どりをして、それから装置が出来上がるまでには約1か月お時間をいただきます。

ですので、すぐ装置が付くわけではございません!

 

「すぐ矯正したいのに、すぐ始められないんだ…shun

と思われる方もいらっしゃると思います。

だからこそ!!!

悩んでいるそこのあなた!今すぐに矯正のご相談にいらっしゃってください!ihi

石岡矯正歯科・小児歯科は随時、矯正相談のご予約をお取りしております。

 

当院のInstagramにて矯正相談の空き時間が分かるように

ただいまアップの準備を行っております。

近々アップしますので、

ぜひ、当院石岡矯正歯科・小児歯科のInstagramのフォローをお待ちしておりますglitter3

 telephone0299-56-6480から「矯正相談したいです。」と、お問い合わせください。

もちろん、ホームページpersonal computerのメールからでも受付中です。

ホームページからも当院のInstagramを見ることができます!

 Instagram

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

 

皆さまのご来院を笑顔でスタッフ一同お待ちしております。

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.10.12更新

こんにちはflower2
茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の染谷ですglitter

段々と肌寒い季節になってきましたね。
秋は美味しいものがたくさんある季節です!
みなさんも食欲の秋を楽しみましょうmeal

 

さて、今日はみなさんに歯周病についてのお話をさせていただこうと思います。
最近は歯磨き粉のCMなどでも、耳にすることが多くなってきた言葉ですが、「実はよく知らない!」という方も多いのではないでしょうか。

 

歯周病とは、歯周病菌という細菌が、歯の周りの組織である歯槽骨(しそうこつ:歯茎の下にある、歯が埋まっている骨のこと)を溶かしていく病気のことです。骨が溶かされることにより、歯はぐらぐらしてきてしまい、ずっとそのままにしていると、最終的には自然に抜けてしまうこともあります。
とても怖いですねnamida

歯周病1

ですが、そこまで進行してしまう前に歯医者さんで発見してもらえれば、治療で進行を抑制することができます。
歯周病は完治することはかなり難しいと言われています。「治す」というよりは、「これ以上進行しないように抑制する」という言い方が近いかもしれません。

 

初期段階の歯周病は、自覚症状がほとんどありません。
歯茎が腫れて出血する・歯がぐらぐらする・歯茎がむず痒い・歯が浮いた感じがする・歯が伸びた感じがする・歯茎が下がってきた etc…
上記にあげたような自覚症状がある方は、早めに歯医者さんを受信されることをおすすめします。

歯周病2

 

現在、30代の3人に2人は何らかの歯周病所見があると言われています。
「自分は大丈夫」ではなく、「もしかしたら歯周病かも?」という考えで、ぜひ定期的に歯医者さんで歯茎のチェックをしてもらいましょう!!

歯周病3

 

 


歯医者さんでの定期健診とともに、お家でのセルフケアもとても大事になってきます。歯磨きの仕方はもちろんですが、歯ブラシだけではなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、汚れの除去率があがりますよ。
「使ったことがないから、使い方が不安だな…。」と思ったら、かかりつけの歯医者さんの歯科衛生士さんに相談してみましょう!

 

検診をご希望の方は
0299−56−6480に歯の検診をお願いします。とお問合せください。


小美玉、かすみがうら、土浦、笠間、鉾田、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科
皆様のご来院を笑顔でお待ちしております note2

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.10.07更新

 

 

こんにちは!

茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)

石岡矯正歯科・小児歯科の受付鬼澤ですflower2

 

あっという間に10月ですね!2019年も残すところ2ヶ月になりました!

早速10%増税しましたね!私は直前に日用品を買いだめました!笑

ものによっては8%のままのものもあり、きちんと調べないとですね〜tearsわからないことばかりで混乱しますshun!笑

 

そんな事はさておき、、、、。

 

 

 

お待たせしました!今回は!!!!

矯正の精密検査についてお話ししていこうと思います!

 

前回、私から矯正相談の流れについてお話いたしましたが、その後どのように進めていくのかな?とお思いの方もいらっしゃるかと思います。

まだ見てないよ!という方は検索から「矯正相談はどのようなことをするのかな?」をご覧ください!2019、5、19更新

 

矯正相談後、続けていこうかな?やってみようかな?という場合

精密検査というものを受けていただきます。

どのような装置を使って進めていくのか、明確な料金、治療期間等がわかってきます!

 

精密検査といっても何をするの?と思いますよね!

では早速ご紹介していきたいと思います!

 

 

内容としましては

 

①お顔のお写真3枚

②お口のお写真

③レントゲン写真

④最新機器のiteroという機械でお口のスキャン

 

上記が精密検査の内容でございます。

 

精密検査1 

 

 

 

ご案内の際に説明させていただきます!up arrowup arrowup arrowup arrowup arrowup arrowup arrowup arrowup arrow

その後早速精密検査を行っていきます!

※精密検査の内容の順番は前後します。

 

レントゲンのお写真を下のような機械でとっていきます!down arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrow

 

精密検査2

 

 

 色々な機械がありますね〜starレントゲン写真2回目と3回目は手前の機械でbutterfly

 

精密検査3

 

 

 

 

お口の中のお写真撮影!cameramagnifierdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrow

患者様にもご協力いただきますよ〜note2

 

精密検査4

 

 

 

 

次はiteroという機器でお口スキャンpersonal computerdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrow

 

画面上に自分の歯がボン!と浮き出てきますよ!

 

お子様は興味津々で画面をのぞいていますstar

 

 

 

精密検査7

 

 

 

 

最後にお顔のお写真3枚をお撮りしますcameradown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrow

・正面のお顔

・横顔

・歯を出して笑った時の顔

 

精密検査8

 

 

 

 

以上で精密検査終了です!いかがだったでしょうか!

難しい事ははありませんので、ご安心くださいtiger

 

精密検査の所要時間は30〜45分になります!

 

精密検査の結果は大体3〜4週間をいただいております。

 

お帰りの際にお会計と次回の治療方針説明(お話)のご予約をとっていただきますnote

 

 

 

精密検査を受けたから絶対に矯正を始めなければならないというわけではありません。

その後の治療方針説明(お話)をさせていただきまして、しっかりとご納得いただいてから治療を開始いたします

 

矯正相談後、精密検査後、帰ってから、聞きそびれてしまった事や、不安に思うことがありましたらいつでもお聞かせください。

 

お電話でもお答えできる事はお伝えいたしますので、お気軽にご連絡くださいませrabbit

 

お電話お待ちしておりますflower2

 

0299ー56ー6480

 

石岡矯正歯科・小児歯科

鬼澤

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.09.08更新

みなさんこんにちはrabbit

 

茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、水戸、茨城町、鉾田、行方からも通いやすい歯科医院(矯正歯科・小児歯科・歯医者)
石岡矯正歯科・小児歯科歯科衛生士の四宮です!

 

 

夏休みが終わり、少し涼しくなったかな?
と思っていたらまた暑くなったり天気は複雑ですねcloud

体調には十分気をつけて、新学期からまた頑張りましょうflower2

 

 


 

 

 

さて今日私がお話しするのは、歯並びを悪くする原因の一つ「口腔習癖」についてです。

歯並びを悪くしてしまう原因はいくつかありますが、その中でもかなり影響の大きい、また歯並びを直してもこれを直さない限りまた元に戻ってしまうとても厄介な口腔習癖についてご説明します。

 


元に戻ってしまう?と不安になった方は是非最後まで読んでいただけたら幸いですleaf

 

 

 

 


口腔習癖にはいくつか種類がありますmagnifier

 

 


まず一つ目は「弄指癖(ろうしへき)」
 いわゆる”指しゃぶり”です。胎児や乳幼児期の指しゃぶりは生理的な現象であり、一般的には4〜5歳頃までにほとんど消失すると言われていますが、乳歯列期でも指のしゃぶり方、吸引の強さ、頻度、期間によって、これが歯を動かす力として働くと乳歯列の前歯にも開咬上顎前突(出っ歯)などがみられることがあります。
しかしながら永久歯が萌出する前にやめられれば、その後の永久歯列の発育には重大な影響を及ぼすことが少ないとされています。
つまり、永久歯が生えはじめても続く指しゃぶりは、もはや幼児期の生理的な現象ではなく、永久歯列の咬み合わせと発育にも影響を与えるのでやめさせる必要があります。(これを口腔習癖と言う)

指しゃぶりをやめさせるのに適しているのは乳歯列期であるというのがポイント!

指しゃぶりは歯並びを悪くするだけではなく、指に「たこ」ができてしまったり、また、開咬による異常嚥下癖や出っ歯により口が閉じにくく「ポカン口」の状態になってしまうことが多くあります。

 

ゆひ

 

 

 


二つ目は「弄舌癖(ろうぜつへき)」
 安静時(黙って口を閉じてリラックスして鼻呼吸をしている時)に特別に意識しないでいる時に、上下の前歯の間で舌を挟み出したり、かんだり、吸ったりする癖を「弄舌癖」といいます。
この時の舌の正しい位置は、「スポット」と呼ばれる部分に舌の先端が触れて、同時に舌全体が上顎の口蓋(あげ)の凹んだ部分にすっぽりと収まっている状態
飲み込む時にも、舌の先の位置は「スポット」のまま!
しかし、飲み込む際に舌先がスポットを離れ、舌を前に押し出すなどの癖がある場合は「異常嚥下癖」と言い、前歯の前突(出っ歯)開咬空隙歯列(すきっ歯)などの不正咬合の原因となることがあります。

この弄舌癖がある場合(矯正治療をしている方にはほとんどみられる)には、折角歯並びを良くしても元に戻ってしまうことが多いと言われています。ただし、弄舌癖を直すには時間がかかります。すぐに治るものではなく、ゆっくりと確実にトレーニングをしていく為、一番は本人の気持ちと頑張り、そしてご家族のご協力が必要となっていきます。
私たちはこの癖を治すことをとても大切に考えており、実際にスタッフもこの癖で悩んでいて治すことの大変さを身に染みて感じています。だからこそ、患者様には何度も伝えていきます。石岡矯正歯科・小児歯科で矯正治療をして頂いたからには、ただ歯並びを良くするだけではなく、矯正治療が終わった後も綺麗でそして笑顔でい続けられるよう私たちも努力していきたいと思っております。
一緒に頑張っていきましょう!!!!!!

  

  すぽット       いち

 

三つ目は「口呼吸」
 実は、鼻呼吸はとても大切な呼吸法。口呼吸をやめなければ、矯正治療の妨げになるといっても過言ではありません。実際には、唇が常にきちんと閉じている状態が正常で、口呼吸をやめて鼻呼吸にするには口の周りの筋肉を正常に使えるように鍛えることが重要になります。
具体的には口の周りの筋肉が緩み、口をポカンと開くようになり、歯に正常な圧力が加わらなくなり、上顎は狭くなり、前歯がうまくかみ合わなくなります。
その他にも鼻がよく詰まる、口の中がいつも乾燥している、風邪をひきやすい、姿勢が悪い、睡眠障害など不正咬合以外にも挙げたらきりがないほど口呼吸は多くの弊害をもたらします。
(鼻呼吸の大切さ、治し方を少し載せている記事がありますのでよかったらそちらをご覧下さい!)

 

口呼吸

 

 

 

 

 

いかがでしたか?
この他にも歯並びに影響する癖はまだ沢山ありますが、今回は代表的そしてとても大切な三つを挙げさせていただきました。
歯並びを悪くする原因はこれ以外にも遺伝など幾つがございますが、今回のお話は歯並びに悩んでいる方はもちろん、矯正治療中の方そして矯正治療が終わった方にもとてもとても大切なお話なので、常に頭の片隅に置いていただけたら嬉しいです!

 

 

頬杖頬杖  爪噛み爪噛み  唇噛み唇噛み

      

 

 

ここでは詳しくお話しできない部分、伝えたいことは山ほどありますので、気になる方はいつでもご連絡していただけたらなと思いますpencil1

 

いつでもご連絡お待ちしておりますtelephone
TEL:0299−56−6480

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.09.03更新

みなさん、こんにちは!!

茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、水戸、笠間、茨城町、行方からも通いやすい歯科医院(小児歯科・歯医者)石岡矯正歯科・小児歯科 院長の仮谷太良です。

a 

 

矯正期間中は、治療を始める前よりも歯磨きしにくくなるものです。

これはマルチブラケットやワイヤーなど、大きな人工物を歯列内に装着することから仕方のないことといえます。

一方、マウスピース矯正は歯磨きの際に矯正装置を取り外せはするものの、いくつか注意点が存在します。

そこで今回は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正を開始したあとの歯磨き方法について、それぞれ詳しく解説します。

 

1.ブラケット装着時の歯磨き

あ 

 

1-1 歯間ブラシ・ワンタフトブラシを活用する

ワイヤー矯正では、ブラケットやワイヤーなど複雑な形態をした装置が設置されています。

これを通常の歯ブラシだけでしっかりと磨くことは不可能なので、毛先がひと束になった「ワンタフトブラシ」またはワイヤーに歯ブラシの毛が付いた「歯間ブラシ」を活用しましょう。

通常の歯ブラシでは行き届かない細かな部分にまで毛先を挿入することが可能となります。

 

1-2 磨き残しが多くなる部分を意識する

ワイヤー矯正で磨き残しが多くなる部分は、「ブラケットの周り」と「歯と歯の間」、それから「歯と歯茎の間」です。

これらの部位を工夫してブラッシングすることで、汚れをしっかりと取り、プラークフリーな状態を作ることができます。

 

1-3 毛先を当てる角度を工夫する

ブラケットが邪魔にならない部分は、普段通りに歯磨きを行いましょう。

通常の歯ブラシを使って、しっかりと汚れを落とすことが大切です。

ブラケットの周りや歯と歯茎の間は、「歯ブラシを上から、下から斜め45度に傾けてブラッシング」すると、効率的に汚れを落とすことができます。

歯と歯の間は、歯間ブラシやワンタフトブラシを使って1歯1歯ていねいに磨いていきます。

その他、デンタルフロスなども併用すると、さらに清掃効果が高まります。

 

 

2.マウスピース装着時の歯磨き

 あ

 


2-1 マウスピースを装着する前に歯磨きする

マウスピース矯正の歯磨きで最も重要な点は、装置を装着する前に歯を磨くことです。

なぜなら、インビザラインに代表されるマウスピース矯正は、1日最低20時間以上の装着が必要となっているからです。

もしも、お口の中が汚れた状態でマウスピースを装着するようなことがあれば、細菌の活動性が高まり、虫歯や歯周病のリスクも上昇します。

マウスピースを装着している状態では、唾液による自浄性や殺菌作用が期待できないのです。

 

2-2 フロスを使って歯間部の汚れをしっかり落とす

矯正期間中は、歯の移動が起こることから、歯と歯の間にすき間が生じやすくなっています。

そこに食べかすなどが挟まっていると、虫歯の原因となるだけではなく、歯の移動そのものを妨げてしまうことになるため要注意です。

毎回のブラッシングで、デンタルフロスや歯間ブラシなどを活用し、歯と歯の間の汚れをしっかり落としましょう。

 

2-3 外出先で歯磨きができない時の対処法

学校や職場などの外出先では、なかなか歯磨きもしづらいことかと思います。

そういった状況では、最低限「うがい」をすることでお口の中の汚れを落としましょう。

歯と歯の間の汚れはつまようじを使って取り除きます。そうした地道なケアを継続していくことで、より良い治療結果が得られるようになります。

 

 

3.まとめ

このように、矯正期間中は治療前よりも口腔衛生状態が悪くなりがちです。

それだけに、オーラルケアにも特別な配慮が必要となります。

今現在、矯正治療中の方はもちろん、これからワイヤー矯正やマウスピース矯正を受ける方も上述したポイントを参考に、日々のブラッシングをしっかり行っていきましょう。

 

石岡矯正歯科・小児歯科では矯正相談の費用は頂いておりません!!

初めての方は 0299-56-6480に、歯並びの相談をしたいですとお問合せ下さい。
スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

小美玉、かすみがうら、土浦、笠間、鉾田、茨城町、水戸、行方からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科 歯並び 小児矯正 インビザライン 裏側矯正 目立たない歯列矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科

皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.08.23更新

こんにちは!!

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、水戸、茨城町、鉾田、行方からも通いやすい歯科医院(小児歯科・歯医者)石岡矯正歯科・小児歯科歯科衛生士の高畠です。

 

みなさんは定期検診は行っていますか?

もちろんむし歯を治療することは大切なことですが、その後に健康な歯を維持することはもっと大切なことです。

今回は定期検診では実際にどのようなことをするのか、紹介していきます。

 

・むし歯、歯周病のチェック

口腔内チェック

 

定期的にお口の中をチェックすることで、新たなむし歯を早期に発見することができます。初期のむし歯であれば、削らずに予防処置のみで済むこともあるので、むし歯治療を防ぐためにも定期的に歯医者さんに診てもらうことが大切です。


・ホームケアの確認

 

ホームケア

お家での歯ブラシがきちんとできているかの確認を行います。
お家での毎日のお口のケアはとても大切です。
どこに汚れがつきやすいのか、苦手なところはどこなのかを知って正しい歯磨きを身につけましょう!

 

・歯石除去、PMTC(プロフェッショナルケア

 

 

SC

歯石とは歯ブラシで取れる汚れであるプラークが石灰化し、歯ブラシでは取れない硬い石のようになってしまったものを言います。
歯石は歯医者さんでしか除去できないので、定期検診で落として行きましょう!

 

PMTC

PMTCとは歯ブラシでは落としきれない汚れ(バイオフィム)を機械を使ってお掃除することを言います。
バイオフィルムは目には見えませんが、歯周病やむし歯の原因となることがあるので定期的に落とすことが大切になります。

 

・フッ素塗布

 

フッ素

フッ素には歯の質を溶けにくい強い質に変えてくれる効果があり、むし歯を予防するのに効果的なものです。
ほとんどの歯磨き粉にはフッ素が含まれていますが、毎日使用するものなので濃度は低くなっています。
歯医者さんで塗布するフッ素は高濃度なので3、4ヶ月に1回使用します。お家でのフッ素配合歯磨き粉の使用と歯医者さんでのフッ素塗布でむし歯を予防して行きましょう!

 

 

このように定期検診は、お口の健康を守るための大切なものです。

決められた期間には必ず歯医者さんに通い、お口の健康を一緒に守りましょう!!

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

 

茨城の矯正歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

 

皆様のご来院を笑顔でスタッフ一同お待ちしております。

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.07.14更新

みなさん、こんにちは!!

茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、水戸、茨城町、鉾田、行方からも通いやすい歯科医院(小児歯科・歯医者)石岡矯正歯科・小児歯科 院長の仮谷太良です。

 

インビザラインのようなマウスピース型矯正装置は、透明で目立ちにくく、装着感も良好ということで、たくさんの患者さまにご満足いただいております。

 

これはマウスピースが「スマートトラック」と呼ばれる弾性の高い素材で作られているからです。

ただ、この素材は「吸水性が高い」という性質も兼ね備えており、コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色素が沈着しやすい傾向にあるのです。

それだけに、マウスピースの黄ばみなどが気になることも多々あるかと思います。

そこで今回は、マウスピースの着色を防止する方法について詳しくご紹介します。

あ

 


マウスピ―スの着色を防止する3つの方法

 

① 食事の時はマウスピースを取り外す

インビザラインによって効率良く歯を動かしていくためには、1日最低20時間以上のマウスピース装着が必要となります。

逆にいうと、マウスピースを取り外せるのは4時間未満となるため、食事や歯磨きなどに使える時間がいかに限られているかがわかりますよね。

すると、ちょっとした間食やコーヒーなどを飲む際には、マウスピースを取り外さずに済ませてしまうこともあるかと思います。

それではマウスピースがあっという間に黄ばんでしまいますし、装置の変形にもつながっていきますので、食事の際は必ずマウスピースを取り外しましょう。

そうした悪習慣を改善することによって、マウスピースの着色を防止することは可能となります。

あ

 

 


②マウスピース装着時に飲めるのは水か炭酸水か白湯のみ

毎日、習慣的にコーヒーや紅茶などを飲んでいる人は多いかと思いますが、これらも当然、マウスピースの着色へとつながります。

ですから、マウスピース装着時には、基本的に無色透明の飲み物だけを飲みましょう。

具体的には、水か白湯のみとなります。

あるいは、糖分が含まれていなければ、炭酸水でも大丈夫です。
どうしてもお茶が飲みたい!我慢できない!という方にはストローで飲むようにお伝えしております。

あ

 


③マウスピ―ス専用の洗浄剤でお手入れする

あ

インビザラインの洗浄には専用の洗浄剤を用いることをおすすめします。

毎日のケアはもちろんのこと、周囲に1~2回程度この洗浄剤を活用することで、着色の防止に役立ちます。

 

 

▼まとめ
________________________________________
着色を防止するポイント

①食事の時はマウスピ―スを外す
②装着中の飲み物は無色透明のものだけ
③専用の洗浄剤を活用する
________________________________________


上述した3つのポイントを実践するだけでも、マウスピ―スの着色は防止することが可能です。

着色を防止するということは、マウスピ―スを清潔に保つことにもつながるため、お口の健康にも寄与します。

その結果、治療計画通りに歯の移動も進んでいきます。

 

当院では目立たない矯正治療に最も力を入れています!

目立たない矯正治療に少しでも興味がある方、お気軽にご連絡ください!!

石岡矯正歯科・小児歯科では矯正相談の費用は頂いておりません!!

初めての方は 0299-56-6480に、歯並びの相談をしたいですとお問合せ下さい。
スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

小美玉、かすみがうら、土浦、笠間、鉾田、茨城町、行方からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科 歯並び 小児矯正 インビザライン 裏側矯正 目立たない歯列矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科

皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2019.07.12更新

 

はじめましてflower2

茨城県 小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の染谷ですglitter

 

だんだんと暑い日が増えてきましたねexplosion

熱中症に気を付けて、夏本番を楽しんでいきましょうo(^▽^)o

 

今回は、小さいお子さんがいらっしゃるお父さん・お母さんは、一度は耳にしたことがあるでしょう、6歳臼歯について記事を作成させていただきたいと思います。

 

・6歳臼歯とは?

 お子様が小学校に入る頃、初めて生える大人の歯・永久歯が「6歳臼歯」です。

6歳臼歯は、乳歯の奥歯の後ろに生えてきます。

6歳臼歯の生える時期は個人差がありますが、6歳頃を中心に4歳半~9歳くらいまでに生えてきます。

6歳頃に生えるので、「6歳臼歯」と呼ばれています。

 

 

・6歳臼歯は働き者‼(`・ω・´)ノ

 6歳臼歯は噛む力がとても強く、食べ物を噛み砕くためにとても大切な歯です。

また、上下の歯の正しい噛み合わせを決め、正しい歯並びを決定づけるとても重要な歯です。

 

6歳臼歯は、口の中の奥の方にあるために、歯ブラシがなかなか行き届かないことが多いです。

さらに、奥歯にはかなり複雑な溝があり、そこに汚れが溜まりやすく、虫歯を誘発しやすくなっています。   6歳臼歯 虫歯

 

 

 

溝の形は個人差があり、形が複雑な上に溝がとても深いとさらに虫歯のリスクが高くなっていきます。

検診で、溝が深く虫歯のリスクが高いと判断されたり、初期虫歯(虫歯になり始めの歯で、まだ削る治療を

するには早い虫歯)になっている場合、シーラントと呼ばれる予防処置を行います。

シーラントとは、フッ素の含まれた材料のことで、シーラントを使って深い溝を埋めてあげることにより、

歯ブラシが行き届き、虫歯の予防につながります。

   シーラント術後2

乳歯の時期~生え替わりの時期は、大人による仕上げ磨きがとても重要になってきます。

歯ブラシだけではなく、デンタルフロスも併せて使うことで、歯ブラシでは落としきれない

歯と歯の間の汚れも取ることができます。

 

6歳臼歯が生える頃になったら、お子さんのお口の中をよく観察してあげてくださいnote2

「あれ?ちょっと茶色くなっている?虫歯かな?」など、何か気になることがあれば、

ぜひ当院に検診にいらっしゃってください‼

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

 

皆様のご来院を笑顔でスタッフ一同お待ちしております。

           

   

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

前へ 前へ

SEARCH



CATEGORY

お問い合わせContact

歯や歯並びに関するお悩みは、石岡矯正歯科・小児歯科までお気軽にご相談ください。

  • 0299-56-6480bottom_tel_sp.png
  • LINE相談はこちらLINE相談はこちら