医院ブログclinic

2025.03.04更新

みなさま、こんにちはnote2

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良ですrabbitglitter



本日は【デンタルモニタリング】についてお話していきますflower2

 

《デンタルモニタリングとは》

マウスピース矯正(インビザライン)中の方に、ご自身のスマートフォンとお口の中を撮影するキットを使用して、マウスピース交換日にお口の中のスキャン撮影を行っていただくものですihi

down arrowアプリ
あ

down arrowデンタルモニタリングのキット
い


患者様によって撮影されたスキャン画像をAIが分析・矯正担当医が下記の内容を確認をして、メッセージを送らせていただきますcloud

〇治療計画通りに歯が動いているか
〇歯とマウスピースの適合(フィット感)が良いか
〇お口の中の異常がないか



《スキャン撮影手順》

マウスピース交換日の夜(スキャン撮影日)にアプリから通知が届きます。

②スキャンキットをお口に咥えて、スマートフォンの画面を鏡に写します。

アプリの音声指示に従って、スキャンを進めていきます。(アプリ内にチュートリアル動画があるので是非ご覧下さい◎)
1回の撮影時間は約5分程度のため、負担になりにくいです!
※歯とマウスピースの適合を確かめるために、マウスピースを装着しながらのスキャンもお願いしております。その際は、これまで装着していたマウスピースを装着して下さいglitter2


down arrowこれが実際のスキャン画面です!

う

このように、スマートフォンの画面に球が出てくるので、全ての球を捕らえるようにゲーム感覚でスキャンができます。

※もし奥歯が撮りにくい場合は、なるべく球に近づけて数秒待つと球が寄ってきて撮影ができます。

➃スキャンが終了して数時間後に、マウスピースの適合に応じて次のマウスピースに進む or 現在のマウスピースを維持するかの結果が出るので、指示に従って頂きます。


《注意点》

スキャンを予定通りされない場合、マウスピースの不適合が認められてしまい、マウスピースの作り直しが予定より増えてしまう場合がございます。

そうなると、診察回数が増えて治療期間が伸びてしまう可能性がありますのでスキャンは必ず行いましょうtears



※デンタルモニタリングは、マウスピース矯正の患者様に、別途料金無しでお渡ししております。

ワイヤー矯正の患者様は、医院に来院して頂いて調整を行うため、基本的には対象外となっております。

また、最近導入されたインビザラインファースト治療(生え変わり途中の子供のマウスピース矯正)のお子様は、本人だけだと管理が難しく、親御様もご一緒にお口の中の状態を見守っていただきたいので、全ての患者様にお渡ししてスキャンをお願いしておりますflower2


さて、お話は変わりますが、ここで簡単に小児矯正について簡単にお話をしていきます!



《小児矯正のメリット》

〇狭い顎を広げる
→成人矯正の患者様が必要になる可能性が高い“抜歯”をせずに治療ができます!

小児矯正にはベストな時期があるため、詳しくはこちらのブログをご覧下さいdown arrow

小児矯正って何?

タイミングを逃さないように、無料の矯正相談も行っていますので気になる方はお問い合わせくださいnote




小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしていますtoothheart


石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.02.04更新

みなさま、こんにちは⛄

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.01.14更新

 みなさま、こんにちはsnakeflower
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

 

今回は光加速矯正装置を使っているスタッフ(マウスピース矯正中)にメリットやデメリットを聞いてみました!

 インビザライン

 

光加速矯正装置とは


 矯正治療の効果を促進することができる装置です。
ワイヤー矯正(ブラケット装置)・マウスピース型装置どちらでも使用は可能ですが、特にマウスピースとの相性が良いと言われていますnote

 当院ではオルソパルスとPBMヒーリングを取り扱っております。
1日1回(オルソパルスは10分間)(PBMヒーリングは8分間)マウスピース型の装置をお口に装着するだけで歯の移動を早め、治療期間を短縮することが可能です!!
  ※使用方法はこちら ☞ Youtube(PBMヒーリング説明動画) 


PBMインビザ

 


今回はPBMヒーリングを使用しているスタッフに話を聞いてみました。


「さっそく、皆さんが気になるメリット・デメリットを教えてくださいsnake

 

メリット


 『1つ目は、マウスピースの交換が早くできることです!! 

  (通常7~10日交換 ☞ 最短4日交換 ほぼ半分の期間で次のマウスピースへ交換できます。)

 矯正治療の期間が短くなることはもちろんうれしいですが、マウスピースを清潔に使用できることもうれしいポイントです。rabbit


 「治療期間は皆さん気になりますよね。また、マウスピースの汚れが気になる方にとって、1回のマウスピースの使用頻度が少ないこともメリットですね!snake

 

 『2つ目は、やっぱり痛みが少ない気がする! PBM使用前はマウスピースを次のものに変えると、締め付けるような痛みを感じることがありました。マウスピース交換後にPBMを使用することでその痛みが軽減されたと感じました。rabbit

 

 「痛みの感じ方は人それぞれ。PBMの使用は痛みを緩和する効果もあります!
注意していただきたい事として、PBMを使用していてもフィット感が良くない時や使用時に痛みがあるときは無理に交換せず、使用時間を延ばしましょう。snake

 

デメリット


 『デメリットは毎日やるのが大変なことです…。 旅行へ行くときも忘れてしまったりしていました…。 使用するタイミングや時間を決めると習慣化するため、毎日忘れずにすることができると思います! 私はお風呂から出た後のドライヤーのタイミングでやっていました。

  また、精密機械のため壊れないように大切に使用してました!rabbit


 「PBMは毎日使用しないと効果を発揮しません。タイミングや時間を決めることは大切ですね。snake

 

ということで、実際に使用しているスタッフに話を聞いてみました。いかがでしたか。
光加速装置(PBMヒーリング、オルソパルス)について、気になる方は当院スタッフにお声掛けください!

 


小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしています。

 

石岡矯正歯科・小児歯科

 

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.12.26更新

 

ホームページに記載されているGoogleカレンダーは不調により反映がされていないため

1月の診療日・休診日カレンダーはこちらに記載させていただきます。

 

あ

年末年始のお休みは12月28日(土)~1月3日(金)までとなっております。

LINEでのご予約お問い合わせに関しましては1月3日以降順次ご返信となりますので、ご対応が遅くなる場合がございます。

予めご了承ください。

ご予約のご変更・キャンセルの場合はお早めにお電話にてご連絡くださいませ。

 

ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.12.08更新

みなさま、こんにちはmoon
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

 

 

本日は、矯正治療中オススメ歯科グッズについて紹介しますglitter


今から紹介するのは当院の受付でも販売しておりますので、ぜひお買求め下さい!

 

 

① アライナーチューイ
インビザライン(マウスピース)の矯正治療をされている患者様には馴染みがあると思うこのアライナーチューイstar

 

弾力性のあるシリコン製で、ロール状や筒状の形状をしています
当院ではMUNCHIES(マンチーズ)を採用しております!

 マンチーズ

 

 

アライナーチューイを使用する目的は…

「マウスピースの適合を良くする」

アライナーチューイをマウスピース装着後にしっかり噛み込むことにより、マウスピースにご自身の歯がしっかりフィットし、治療期間の短縮に繋がりますglitter

このMUNCHIESは、犬歯用・小臼歯用・上顎前歯用・下顎前歯用と部位が細かく分かれており、アライナーが変形しないよう丁度いい硬さで製品設計されています!

 

使い方はぜひ、当院のYoutubeまでhand

 

当院の受付ではピンクブルーの2色展開で取り扱っております!

 

 


② バトラーF洗口液0.1%


当院で今患者様からとても大人気のSUNSTARBUTLERの洗口液です!

 バトラー

 

 

ワイヤー矯正を行うと、歯磨きがよりしにくくなるため、虫歯のリスクが上がってしまいますbibibi


ですので当院では、ワイヤー矯正をしてる患者様はもちろん、虫歯になりやすい患者様にはオススメしておりますflower2


フッ素の入った洗口液でお口をすすぐだけで、口腔内にフッ素が行き渡り、効果的に再石灰化を促進しますglitter3

 

子供の頃から洗口液を習慣化することにより虫歯になりにくくなるにはもちろん、大人になってからも虫歯になりにくい口腔内環境を生成することができますburn


フッ素洗口液の使い方
① 1日1回、食後または就寝前に5~10mlを使用して洗口します。
② お口に含み、洗口液が充分にゆきわたるように、約30秒間ブクブクうがいを行い、吐き出します。

※原液でも使用できますが、添付の計量カップを使って希釈できますので、使用する方の年齢・口腔状態に合わせてご使用くださいnote

 

夜寝ている間は、飲食せずかつ唾液の出る量が少ないので、フッ素がお口の中に長時間とどまり、効果が出やすいですclover
普段の歯磨き後に、フッ素洗口液をぜひ使ってみましょうleaf

 

 


③Pos-Ca F (ポスカ・エフ)


歯科医院専売品の江崎グリコポスカです!
ガムを噛みながら虫歯の予防ができますcloud

 ポスカ

 

 

虫歯の原因となる酸を作らない食品素材
緑茶エキスパウダー由来のフッ素が入ってます
濃い味が長持ち→たくさん噛むことにより唾液がたくさん出ます
ペパーミントマスカットストロベリーの選べる3種類のフレーバーstrawberry

 

普段、お口が寂しい時に口にしているガムをポスカに置き変えてみませんか?
当院受付でも好評発売中ですheart

 

 

いかがでしたでしょうかheart2
矯正期間中も、楽しくglitter3虫歯が予防できるよう今回紹介した商品をぜひ手に取ってみてください!

 

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしていますtooth

 

石岡矯正歯科・小児歯科

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.11.12更新

みなさまこんにちはsheepleaf
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

本日は、スタッフの矯正治療体験談をお話したいと思います。glitter3
インビザライン(マウスピース矯正)治療を2021年7月から開始しました。
治療経過とともに、その時に気を付けていたことと感想をお話していきます!dogcloud


【治療経過写真】
☟まずは初診時から☟2021年7月の口腔内写真ですtooth

あ
前歯がガタガタしていて特に右側の八重歯がでっぱっていました。


☟そこから約半年後☟2022年1月の口腔内写真ですtooth

q

下の歯が少しずつ並んできて、下の歯のガタガタが気にならなくなってきました。
上の歯はどんどん奥歯を後ろにもっていって、前歯のスペースを確保している段階なので前歯の変化はまだほとんどありません。


☟つぎに矯正を始めてから約1年後☟2022年7月の口腔内写真ですtooth

s
下の歯はほとんどきれいに並んできました。
上の歯の八重歯の後ろまで隙間が来ました!ここから前歯が並んでいきます。


☟そこから約半年後☟開始から1年半後の2022年12月の口腔内写真ですtooth

d
前歯に大きな変化がありました!ガタガタが一気に改善し、「八重歯が治った!」と感動しました。
全体的にぱっと見はきれいな歯並びになってきました。


開始から2年☟2023年7月の口腔内写真ですtooth

z

かみ合わせも整ってきてほぼゴールです!cupglitter2

 

【矯正期間中に気をつけていたこと】
◎マウスピース(アライナー)がしっかりはまっているかの確認
確認するときにアタッチメントとのズレがないかを鏡を見ながら毎回のつけ外しで行いました。
※アタッチメントとマウスピースがズレてしまうと歯の動きに大きくかかわってきますmagnifierheart


◎ゴムかけ
実際、ゴムの偉大さを実感した瞬間がありました。それは前歯がアライナーからズレてしまった時です。そのズレを治すためにゴムかけ用のフックを足してもらい前歯のゴムかけを始めました。

すると1週間後、一生懸命ゴムかけしていたこともあり歯が移動したのが目で見てわかりました。自分自身「1週間でこんなに変わるんだ!」ととても驚きました!light bulbdire


【矯正をやってみた感想】
私は前から“矯正したい”と思っていましたがなかなか始めるきっかけがなく、「社会人になったら始めよう。」と心に決めていました。
そのため、今回矯正を始めることができてまず“ワクワクとドキドキ”があり、嬉しく思いましたheart2
そして実際に治ってくると周りの子から「歯並びきれいになってきているね!」と言われることもありモチベーションになりました。
今は「本当に矯正してよかった」と思っています!glitter


以上で体験談を終わりにします!いかがだったでしょうか?
当院には矯正経験者のスタッフが多くいるので、わからないことや気になることがあれば何でも聞いてくださいね!monkeyflower2

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております

石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.10.08更新

みなさまこんにちは note
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!



本日は、今年の3月に開催した矯正相談会&キッザニア体験についてお話したいと思います


去年のキッザニアに続き、内容盛り沢山でした!!
【クイック体験】


【itero口腔内スキャン体験】


【舌圧・口唇閉鎖力測定】


【矯正専門ドクターからの授業】

を体験していただきました!!
トータルで1時間程!お子様はもちろん、保護者の方にもとっても好評で皆様に楽しんでいただけましたtooth

 


【クイック体験】

あ

wh0930123
矯正装置とワイヤーを止めるゴム〝クイック〟を模型に装着する体験をしてもらいましたrabbit
今回はカラーゴム!それぞれ色を選んでもらいお好きな配色でゴムを止めてもらいましたstar
手先が器用な子が多くすんなり止められている子も!!楽しんでくれていましたnico

 


【Itero口腔内スキャン体験】

い

k


スキャン撮る側、撮られる側交互に体験をして頂きました!
3Dで映し出されるリアルな歯型を見てみなさん驚かれていましたgya

 


【舌圧・口唇閉鎖力測定 体験】

O
舌圧測定器、口唇閉鎖力測定リップル君を使いみんなのお口周りの数値を測りました!歯医者さんでもなかなか測る機会が少ないですが、歯並びに大きく関わってくる数値、、、実際にどこの力が足りないのか、基準値とご自身の数値を比べてもらいました

 

【矯正専門ドクターからの授業】

y
矯正専門医 院長のタロウ先生の授業!
お子様はもちろん保護者の方にもためになるお話でした!
・歯並びが悪くなる原因
・矯正をしないとどういったリスクがあるのか
・小児矯正をするメリット
・あいうべ体操をみんなで実践
などなど、、クイズ形式での授業だったのでお子様も飽きずに聞いてくれていましたflower2


一通りの体験が終わった後はご希望の方に個別の矯正相談を行い、
最後に全員で記念撮影をして終了glitter3

う

 

あっという間でしたが、一般的な歯医者さんではできない矯正歯科だからこそできるお話、体験をして頂き充実したお時間を過ごしていただけたのではないでしょうか heart2
アンケートからも嬉しいコメントをたくさんいただきました!!



今後も色んな方に参加していただけるように定期的にイベントを開催していく予定です!


ご参加お待ちしております leaf

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております tooth

石岡矯正歯科・小児歯科

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.09.10更新

みなさまこんにちは!!

 

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)仮谷太良です。

 

みなさんは、しっかり口を閉じてお鼻で呼吸をしていますか?

今回は鼻呼吸の重要性と、口呼吸の危険性についてお話しして行きます!

 

〈酸素はからだの栄養分!〉

saibou1
私たちの体は約60兆個の細胞でできています。
脳も筋肉も内臓もすべて細胞の集まりです。
そしてその細胞の栄養となるのが私たちが吸っている酸素、つまり呼吸なのです!

 

 

〈鼻呼吸と口呼吸の違いとは?〉
鼻には8つの副鼻腔があります。

副鼻腔
鼻腔や副鼻腔に入ってきた空気はホコリや細菌、ウイルスを外に排出されます。
また、空気を加湿し温めてから体内に送る役割もあります。
そのため鼻は、天然の空気清浄機と言われています!
鼻呼吸の場合、菌のいない加湿された空気が入ってくるため、60兆個もの細胞すべてに酸素がとどきます。

 

逆に口呼吸になっていると、すみずみまで酸素がとどかない状態になってしまいます。
そのため、脳に酸素がいきわたらず、集中力が途切れてしまったりイライラしてしまうなどの症状が出てきてしまったり、お肌の細胞に栄養が届かずに肌の潤いやツヤがなくなってしまったり、アレルギーによる肌トラブルを起こしやすくなってしまいます。

 

〈口呼吸により起こりうる問題〉

口呼吸
・目の下のクマ
・イビキ寝息がうるさい
・寝ても疲れが取れない
・疲れやすい
・内臓も血行が悪い
・ボーッとする
・乾燥肌、肌荒れ
・免疫の低下
・消化不良

 

〈鼻呼吸をするためのオススメトレーニング〉

姿勢
まず、鼻呼吸をする上で一番大切なのは姿勢を正すことです!
姿勢が悪い状態では鼻呼吸は身につきません。
逆に姿勢を正していれば口を閉じやすくなり、鼻呼吸が身につきやすくなります。

 

★体幹トレーニング
 正しい姿勢で鼻呼吸を行うには体幹が必要です。
 お家で簡単にできるものもあるので、行ってみましょう!

 

★ペース~呼吸のコントロール~

 

1, 唇を軽く閉じてリラックスします。
2, 鼻で呼吸をします。
3, 息をすべて吐き出し、指で鼻をつまみ、歩き始めます。
4, 息が続くところまで、歩数を数えましょう。 
※鼻から指を離した後も必ず息は鼻から吸いましょう!

 

毎日3回程度行うことで、鼻が通りやすくなったり、鼻呼吸をするための肺活量が鍛えられます。

 

★いーうートレーニング

   い
1,いーの顔を3秒
  眉毛、目、頬っぺた、上唇を思いきり上にあげる

   う
2,うーを3秒
  思いきり口を尖らせる
※大げさにやることがポイントです!

 これを毎日10回ほど繰り返すことで、唇を閉じる筋肉を鍛えられます。
 普段からお口がぽかんと開いてしまっている方にオススメのトレーニングです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

みなさんもぜひ姿勢を正して、お口を閉じ、お鼻で息をするように心がけましょう!

当院では口呼吸を含むお口の癖を改善するMFTトレーニングを行っています。

気になる方はスタッフまでお声かけください!

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしておりますflower2

石岡矯正歯科・小児歯科

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.08.06更新

みなさん、こんにちは!
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、茨城町、行方からも通いやすい歯科医院(矯正歯科・小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷ですglitter

 

 

本日はマウスピース矯正(インビザライン)をスムーズに進めるために、意識していただきたいことについてお話させていただきます!

 

①装着時間は22時間以上!

マウスピース矯正でとても大切なことは、「どれだけマウスピースが歯にフィットしているか」ということです。

そのためにも22時間以上の装着が必要となります。お食事と歯磨き以外の時間は必ず装着することを心掛けてください。

 

マウスピース

 

 

②マウスピースをつけるときは必ず鏡を見ながら行う!

マウスピースをつけるときには、マウスピースがきちんと歯にはまっているのか、特にアタッチメントがついている歯がずれていないかを必ず確認しながらつけていきましょう!

着脱に慣れてくると鏡を見ることを忘れがちになってしまうかもしれませんが、必ず最後まで忘れずに心掛けてくださいflower2

鏡

 

 

 

③ゴムかけも22時間以上行う!

ゴムかけが必要な場合、こちらもマウスピース同様に22時間以上の装着が必要となります。ゴムかけは、出っ歯や受け口などの噛み合わせを治すためにとても大切なものとなります。こちらもサボらずに頑張りましょう!

ゴムかけ

 

④マウスピースをつけるときはアライナーチューイを噛む!

マウスピースのフィット感をより高めるために、装着時には必ずアライナーチューイを噛んでいただきます。

(当院ではマンチーズというアライナーチューイを導入しておりますni

1歯あたり5回ずつ噛んでいただき、特にフィット感が悪い歯は多めに噛むようにしてください。

詳しい使用方法はこちらをご覧くださいnote

 

マンチーズ

 

⑤マウスピース装着前に行っていただきたいこと

さらに本日の内容に加えて、装着前に行っていただきたいことがあります!

当院のYouTubeチャンネルにある動画で本日の内容も含めてご紹介させていただいていますので、是非ご覧くださいnico

 

「マウスピース矯正で意識してほしいこと」

 

以上大きく5つのことをご紹介させていただきましたが、何かご不明点がありましたらお気軽にスタッフまでお尋ねくださいglitter3

きれいな歯並びを目指して、一緒に頑張っていきましょうnote2

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしておりますnote

石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.07.12更新

矯正中の歯磨きの仕方についてlight bulb

 

みなさまこんにちはpueheart
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

 

矯正中の歯磨ききちんと出来ていますか!?

矯正中の方はもちろん、矯正をどちらにするか悩んでいる方も参考にしてみてくださいglitter

 

当院では、ワイヤー矯正マウスピース矯正(インビザライン)があります!

 

詳しくはこちらも覗いてみて下さいgya


インビザライン: https://www.ishiokadental.com/blog/2023/02/invisalign-822484.html

期間:  https://www.ishiokadental.com/blog/2021/10/post-86-789515.html

 

 

flower2ワイヤー矯正の磨き方

ワイヤー矯正は複雑な形をしており、ブラケット周囲、歯と歯の間、歯と歯茎の間の汚れが残りやすいですen

また磨きにくい分、歯磨きを怠ると虫歯にもなりやすいので歯磨きの仕方がポイントとなりますheart3

 

①歯ブラシ
当院ではミント歯ブラシをオススメしています!

歯と歯の間に毛先を入れ込むことで汚れをしっかりと取ることができ、フロスの代わりに使用できますnico

歯に1本ずつ歯ブラシを細かく当てて動かすこともポイントです!ブラケットが付いていない歯も忘れずに磨いていきましょう!

1

 

 

②歯間ブラシ

ワイヤーの下に通し、ブラケットの側面を磨きます!歯ブラシでは届かない部位を磨くためとても大切になってきますnote

 

③デンタルフロス
当院はワイヤー矯正をしていても使いやすいデンタルフロスをご準備しています!

このデンタルフロスは矢印の部分の厚さが薄くなっているため、ワイヤーの下にくぐらせることが出来るのでワイヤー矯正をしている方でもご使用頂けますihi

 

2

 

歯が重なっているところや、フロスを通すことが難しい部位は無理に通さず、使える部位のみ使用で大丈夫です!!

 

石岡矯正歯科・小児歯科公式YouTubeチャンネルにて動画でも分かりやすく説明しています!personal computer

https://youtu.be/d-o5fXtJnN8?si=kWKZxWfyCOvTf5c2

 

 

flower2マウスピース矯正(インビザライン)の磨き方

ワイヤー矯正に比べたら磨く工程が少ないですが、マウスピースをはめる前に必ず歯磨きをすることがポイントとなりますheart

 

①歯ブラシ、デンタルフロス
矯正期間中は、歯の移動が起こることから、歯と歯の間にすき間が生じやすくなっていますen

食べかすが残ったままだと虫歯になるリスクが上がり、また歯の移動の妨げにもなってしまうのでしっかり汚れを落としてあげましょう!
アタッチメントやリンガルボタンの周囲をタフトブラシで磨いてあげるのもオススメです!

 

インビザラインは22時間以上マウスピースを装着することになりますstar

 

3

お口が汚れたまま装着すると細菌の活動性が高まり、虫歯や歯周病に繋がりますbibibi

また、唾液による自浄作用や殺菌作用が難しくなりますnamida汗

外出先などで難しい際にはうがいでの洗浄をお願いしますun

少しでも汚れを少なくしてあげましょう!!

 

今回は矯正中の磨き方について紹介していきました!

歯磨きの他にもフッ素を取り入れることで歯が丈夫になります!是非、フッ化物洗口などもご使用くださいglitter3

歯磨きを怠ってしまうと、矯正をしてせっかく綺麗な歯並びをゲット出来たのが台無しになってしまいます、、

綺麗な歯で矯正を卒業するために紹介したポイントを忘れずに頑張りましょうihiheart3

 

笑顔が素敵な未来が訪れますようにnicoheart2

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしておりますglitter3

 

石岡矯正歯科・小児歯科 塙

 

 

 

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

お問い合わせContact

歯や歯並びに関するお悩みは、石岡矯正歯科・小児歯科までお気軽にご相談ください。

  • 0299-56-6480bottom_tel_sp.png
  • LINE相談はこちらLINE相談はこちら