医院ブログclinic

2025.08.05更新

みなさまこんにちは!
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)
石岡矯正歯科・小児歯科 医院長の仮谷太良ですflower2

8020運動って何⁇

さっそくですが皆さん、8020(ハチ・マル・二・マル)運動って知っていますか??

8020(ハチ・マル・二・マル)運動とは…80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという運動です。
自分の歯が20本以上あれば、食生活にほぼ満足することができ、QOL(クオリティー・オブ・ライフ)の向上につながると言われています。
生涯にわたって、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、健康な歯を保つことが大切です

 

1


成人の歯は、親知らずを除いて28本の歯が存在します。また、親親知らずが原因で痛みや腫れ、虫歯、歯周病、歯並びの悪化などの問題が生じる場合は、抜歯を検討する必要があると考えると、実際多くの人は親知らずを除いて24本の歯が存在していることになります。

2

 

歯がないとどうなっちゃうの?

歯がないとどうなってしまうのかについて紹介をいたします!


①満足した食事ができない

まず、歯がないと、食べ物を噛むことができません。。。
噛む力が低下すると、脳への刺激が弱くなり、認知症になってしまうリスクが大きくなってしまいます。


②食事の制限がかかる

歯がないため、歯茎ですりつぶせるくらいの柔らかさの食事しかすることができず、栄養の偏りや、消化不良が起こり、全身へ影響が出てきてしまいます。また、咀嚼ができないため、誤嚥性肺炎になるリスクも大きくなってきます。

③見た目が悪くなる

口元にシワが寄り、顔がこけて老け顔になってしまいます。

このようなリスクを回避し、満足した生活を送るには、自身の歯をより多く残すことがとても重要です!!


歯並び別に見た8020運動の達成率について

ここからはどんな歯並びの人が8020運動をどのくらい達成したかについて見ていきましょう。

3

4

いちばん多く達成しているのは、やはり正常咬合(きれいな歯並び)84%ということがわかります。

しかし、正常咬合以外の歯並びの達成率を見てみると、圧倒的に達成率が低いことがわかります。また、上顎叢生(出っ歯さん)、下顎前突(受け口)、開咬(前歯が噛み合わない)といった歯並びの場合、0%という結果が出ています。


自身の歯を多く残すためには?

では、より多くの歯を残すために重要なことについて見ていきましょう。
いちばん重要なのは、セルフケア(日頃の歯磨きなどの習慣)や、定期検診(セルフケアではできないケアをします)を入念に行うことです。
もちろん、日頃の歯磨きの際にはフロス歯間ブラシの使用も忘れずに行うことが大切です!!

当院では、歯列矯正
正しい噛み合わせ

磨きやすい歯並び

理想の見た目

を叶え、8020運動の達成をサポートいたします!

 

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院!


 

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ

 


皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしておりますni

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.07.08更新

みなさまこんにちは!
茨城県石岡市の石岡矯正歯科・小児歯科、院長の仮谷太良ですstar
小美玉・かすみがうら・土浦・鉾田・笠間・水戸など、周辺地域からも通いやすい歯科医院ですnote

 

6月から当院に新しい『カラーゴム』が仲間入りしましたheart3

 

新登場の形は4種類!!


 • ハート(ピンクムラサキ
 • 星(
 • フラワー(ピンクムラサキ
 • ニコちゃん(黄色

 

1

 

「何のゴム?」と思われた方もいるかもしれませんねehe
これはワイヤー矯正で使う「ブラケット」と「ワイヤー」を結ぶゴムのことです!

 

実際につけてみた様子はこちらdown arrow

1

 

どうですか?可愛くないですか!?glitter
でとっても目立ってくれます!
写真やプリクラにもばっちり映えるので、矯正中も気分が上がりますihiheart3

 

実は私自身も、以前は歯を見せて笑うのが少し恥ずかしかったのですが、
この可愛いカラーゴムをつけてからは、「写真に残したい!」と思えるようになりましたcamera
お友達からも「可愛いから歯を出してニコニコして撮ろうよ〜!」なんて声をかけられるほどですgyatooth

 

矯正治療は平均で2年以上かかります。

どうしても長く感じてしまいますよねだからこそ…

 

 

「どうせなら、楽しく・可愛く続けてみませんか?」

 

 

実は私も、このカラーゴムがやりたくてワイヤー矯正を選びました!abonglitter
タロウ先生には「インビザライン(マウスピース矯正)の方が早く終わると思うよ〜」と言われたのですが…
「いいえ!ワイヤー矯正がいいです!!」と即決でした!笑

 

SNSで人気のインフルエンサーの方もカラーゴムをつけていて、
お子さまたちにも「可愛い〜!」と好評glitter
すでに新しいカラーゴムをつけてくださっている患者さまもたくさんいます!

 

費用は通常の白いゴムと変わりません!
さらに、白いゴムはカレーmealなどの濃い食べ物で色がつきやすいですが、
カラーゴムは黄ばみが目立ちにくいのも嬉しいポイントですnote2

 

以前からある定番カラーゴムもご用意していますし、2色使いのゴムもご用意していますので、迷って色が選べない欲張りさんにもピッタリな組み合わせで楽しめます!ribbon

 1

 

1

一緒に楽しく、可愛く、歯並びをキレイにしませんか?

大人の方もカラーゴム大歓迎ですよnicoglitter3

目立つのが気になる方には
ホワイトワイヤーやインビザライン(マウスピース矯正)などの選択肢もございますflower2
ぜひお気軽にご相談ください!

 

 

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院!


 

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へnote2

 


皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしておりますgyahand

 

 

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.06.19更新

みなさまこんにちは!

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

今回は、子どものマウスピース矯正についてお話ししていきます!

 

子どもの矯正ってどんなことするの?

*狭いアゴを広げる
*アゴの成長を正しい方向へコントロールする

 

 aa

 


小児矯正は、乳歯と永久歯の生え変わりの時期(混合歯列期)に行います。
成長期に矯正治療を行うと歯並びだけではなく、成長中のやわらかいアゴの骨も動かせるのでアゴが正しい位置になるようコントロールすることができます!
アゴを広げてスペースを作ることで、永久歯の生えるスペースが確保でき歯を抜かずに矯正できる可能性があります。

子どももマウスピース矯正できるの?

一般的にマウスピース矯正は“大人の矯正”というイメージがあるかもしれませんが
実は、小児矯正でもマウスピースという選択ができるんです!
マウスピース矯正とは、透明で取り外し可能なマウスピースを使って歯並びを整える矯正治療のことです。

a

 

マウスピース矯正のポイント

・装着時間
  マウスピースの使用時間は1日22時間以上必要です。
  使用時間が少ないとマウスピースの適合が悪くなってしまい、治療期間に影響が
  出てしまいます!

・目立たない
  透明なマウスピースを使用するため、装置していてもほとんど目立ちません!

・取り外し可能
  食事や歯磨きの際にはマウスピースを外します。取り外しができることによって歯磨きがしやすくなり口腔内を清潔に保つことができます✨

・痛みが少ない
  ワイヤーによる圧迫が少ないため、痛みや口内炎のリスクが軽減されます。
  新しいマウスピースを装着すると歯に違和感や痛みが2~3日間出る可能性が
  ありますが、歯を動かそうとする力が働くためで徐々に感じなくなります。

・来院回数が少ない
  マウスピースを交換する際に、専用アプリと撮影キットを使用してお口のスキャンを
  行います。マウスピースの適合状態を確認できたり、医院にも情報共有されるため
  来院回数を最小限に抑えることができます!


マウスピース矯正にはたくさんのメリットがあります!
適応できない場合もありますのでぜひ矯正無料相談にいらしてください!

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。

茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。

皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.05.13更新

みなさまこんにちは!


茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(小児歯科、矯正歯科)
石岡矯正歯科・小児歯科 仮谷太良ですpencil2
今回は…
 歯が動くメカニズム 
           についてお話ししていきます!!

歯にはクッションがある!

 

歯は歯根膜というクッションに支えられています。
食べ物を噛むと噛み心地は感じますよね?
これは、歯槽骨という硬い顎の骨と歯の間に歯根膜というクッションがあるからなんです⭐️
歯と骨をつなぐ役割も持っていますし、噛む力が骨にダイレクトに伝わらないような役割もしています!
この歯根膜がとても重要です☑️

 1

 

歯はなぜ動くの?

 

歯根膜は自らの厚みを保とうとする特性があります。

厚みは、わずか0.2ミリ程の弾力のある膜ですが力がかかった方向に縮んだり、引っ張られた方向へ伸びたりします。

 2

 

この歯根膜が元の厚さに戻ろうとして歯が動くのです。
それぞれ細かく説明していきます!

①歯を動かす力を加えた時押されてる側
力が加わり圧迫された方には【破骨細胞】という細胞が出現し骨を溶かして、力を加えた方へ動かしていきます。

② 歯を動かす力を加えた時引っ張られてる側
力を加えた方と反対に引っ張られてる側には【骨芽細胞】という細胞が出現し新しい骨を作ってくれます。

 3

 

この反応が繰り返されゆっくりと歯は動いていくのです!

なので、矯正中は歯の揺れを強く感じることもありますがゆっくりと新しい骨ができて最後には安定してきます。

歯が動くスピード

個人差がありますが、1ヶ月で約0.2〜1ミリ程度です!
なので、だいたいの矯正期間は2年〜4年かかります。

歯が動きやすい人の特徴は…

 • 年齢が若い
 • 歯並びの問題が軽度
 • 歯が動くスペースがある
 • 舌や口周辺に悪習慣がない
 • 新陳代謝がよい
 • 医師の指示を守れている

舌や口周辺の悪習慣は他のブログに詳しく載ってるのでチェックしてく見てください!

早く矯正を終わらせたいからと言って、過度に力をかけると歯根吸収といって歯の根が短くなってしまったり強い痛みを伴うこともあるので程よい力で動かすことが大切です!

まとめ
今回は歯が動くメカニズムについてお話ししました。
歯が動く正常な反応として痛みだったり、ある程度の揺れがあります。

矯正中は心配なことも多いと思いますが、些細なことでもお悩みがあればお気軽にスタッフへお声がけください!


小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院!


茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ✨


皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしております。



石岡矯正歯科・小児歯科
投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.04.08更新

みなさま、こんにちはflower2
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

今回は去年(2024年)の5月から当院で新しく始まった
『赤ちゃんからの歯並び予防外来』についてご紹介しますnico

赤ちゃんのうちから歯並び予防したくないですか?
当院では、実際に矯正器具をつけて矯正治療を始めることができるのは7歳くらいから(※歯の生え変わり具合によっては年齢が前後します)となりますが、「そもそも歯並びを悪くしないために早いうちからできることはないのかな?」と思いませんか?
今回始めた赤ちゃんからの歯並び予防外来はまさに将来ガタガタ舌歯並びになることを予防するためのものなのです!

 

赤ちゃんからの歯並び予防外来ってなにをするの?
赤ちゃんからの歯並び予防外来は、実は妊婦さんの時期から通っていただくことができますheart
しかし、赤ちゃんがまだ生まれてもいないのに妊婦さんの時期から何をするのだろう?eheと思いますよね。
妊婦さんの時期に来ていただくと、出産前に大体の方が購入するあろう哺乳瓶の選び方や赤ちゃんは必ず飲む母乳やミルクの飲ませ方飲ませる姿勢についてや、抱っこの仕方などについてを当院オリジナルの冊子を使用してお伝えをしています。
どれも出産前に知っておいて損のない情報なのではないかと思います♪

⇩当院オリジナル資料の一部です

 

 

また、赤ちゃんが生まれてからは離乳食を始めるタイミングのお伝え離乳食のファーストスプーン離乳食を食べるときのイスの選び方離乳食の与え方(スプーンの使い方)などについてをお伝えしています。
実際に離乳食が始まると、お子様が離乳食を食べているところの動画を撮影してきていただきそれぞれのお子様にあったお話やアドバイスをさせていただいています。
また、離乳食の進める際に多くの方は育児本などの月齢に合わせているのではないでしょうか?
当院では、月齢ではなく生えている歯の本数に合わせて進めていただくことをおすすめしています。
なぜなら、例えば同じ1歳だとしても歯が2本しか生えていない子もいれば16本生えている子もいます。極端な話かもしれませんが、歯が2本のこと16本の子では同じ食べ物を食べることはできないですよね?
そのため、歯の本数に合わせて離乳食を進めることをおすすめしています。

 

そもそもどうして歯並びが悪くなるの?
歯は舌力と唇の力の間に成り立ちますが、この舌と唇の力のバランスが崩れた状態が長く続いてしまうと歯の移動が起こり歯並びがガタガタの原因になります。

また歯並びに舌が関わってくるイメージはあまりないかもしれませんが、歯並びには舌の位置が特に重要で正しい位置は上顎にペタッとついている状態です。

赤ちゃんはおっぱいやミルクを飲むときからお口の筋肉や舌の筋肉を使って飲んでいるため正しい哺乳の仕方がいい歯並びへの第一歩となるのです。

 

 

赤ちゃんからの歯並び予防外来はいつやっているの?
2025年4月現在では、小児歯科診療日の平日午前中のみのご案内となっております。
また、対象は妊婦さん、0・1歳のお子様です(歯の生え具合によっては対象外となることがございます)。

ぜひ妊婦さんのうちから歯並び予防外来に通っていただき生まれてくるお子様の将来の歯並びを一緒に予防していきましょうnote2
すでに生まれている0・1歳のお子様も大歓迎ですので気になった方はぜひ石岡矯正歯科・小児歯科へお問い合わせください。
また、当院Instagramにも離乳食についての情報を発信していますのでぜひそちらもチェックしてみてくださいねstar

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしています。

石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.03.04更新

みなさま、こんにちはnote2

茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良ですrabbitglitter



本日は【デンタルモニタリング】についてお話していきますflower2

 

《デンタルモニタリングとは》

マウスピース矯正(インビザライン)中の方に、ご自身のスマートフォンとお口の中を撮影するキットを使用して、マウスピース交換日にお口の中のスキャン撮影を行っていただくものですihi

down arrowアプリ
あ

down arrowデンタルモニタリングのキット
い


患者様によって撮影されたスキャン画像をAIが分析・矯正担当医が下記の内容を確認をして、メッセージを送らせていただきますcloud

〇治療計画通りに歯が動いているか
〇歯とマウスピースの適合(フィット感)が良いか
〇お口の中の異常がないか



《スキャン撮影手順》

マウスピース交換日の夜(スキャン撮影日)にアプリから通知が届きます。

②スキャンキットをお口に咥えて、スマートフォンの画面を鏡に写します。

アプリの音声指示に従って、スキャンを進めていきます。(アプリ内にチュートリアル動画があるので是非ご覧下さい◎)
1回の撮影時間は約5分程度のため、負担になりにくいです!
※歯とマウスピースの適合を確かめるために、マウスピースを装着しながらのスキャンもお願いしております。その際は、これまで装着していたマウスピースを装着して下さいglitter2


down arrowこれが実際のスキャン画面です!

う

このように、スマートフォンの画面に球が出てくるので、全ての球を捕らえるようにゲーム感覚でスキャンができます。

※もし奥歯が撮りにくい場合は、なるべく球に近づけて数秒待つと球が寄ってきて撮影ができます。

➃スキャンが終了して数時間後に、マウスピースの適合に応じて次のマウスピースに進む or 現在のマウスピースを維持するかの結果が出るので、指示に従って頂きます。


《注意点》

スキャンを予定通りされない場合、マウスピースの不適合が認められてしまい、マウスピースの作り直しが予定より増えてしまう場合がございます。

そうなると、診察回数が増えて治療期間が伸びてしまう可能性がありますのでスキャンは必ず行いましょうtears



※デンタルモニタリングは、マウスピース矯正の患者様に、別途料金無しでお渡ししております。

ワイヤー矯正の患者様は、医院に来院して頂いて調整を行うため、基本的には対象外となっております。

また、最近導入されたインビザラインファースト治療(生え変わり途中の子供のマウスピース矯正)のお子様は、本人だけだと管理が難しく、親御様もご一緒にお口の中の状態を見守っていただきたいので、全ての患者様にお渡ししてスキャンをお願いしておりますflower2


さて、お話は変わりますが、ここで簡単に小児矯正について簡単にお話をしていきます!



《小児矯正のメリット》

〇狭い顎を広げる
→成人矯正の患者様が必要になる可能性が高い“抜歯”をせずに治療ができます!

小児矯正にはベストな時期があるため、詳しくはこちらのブログをご覧下さいdown arrow

小児矯正って何?

タイミングを逃さないように、無料の矯正相談も行っていますので気になる方はお問い合わせくださいnote




小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしていますtoothheart


石岡矯正歯科・小児歯科

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.02.04更新

みなさま、こんにちは⛄

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2025.01.14更新

 みなさま、こんにちはsnakeflower
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

 

今回は光加速矯正装置を使っているスタッフ(マウスピース矯正中)にメリットやデメリットを聞いてみました!

 インビザライン

 

光加速矯正装置とは


 矯正治療の効果を促進することができる装置です。
ワイヤー矯正(ブラケット装置)・マウスピース型装置どちらでも使用は可能ですが、特にマウスピースとの相性が良いと言われていますnote

 当院ではオルソパルスとPBMヒーリングを取り扱っております。
1日1回(オルソパルスは10分間)(PBMヒーリングは8分間)マウスピース型の装置をお口に装着するだけで歯の移動を早め、治療期間を短縮することが可能です!!
  ※使用方法はこちら ☞ Youtube(PBMヒーリング説明動画) 


PBMインビザ

 


今回はPBMヒーリングを使用しているスタッフに話を聞いてみました。


「さっそく、皆さんが気になるメリット・デメリットを教えてくださいsnake

 

メリット


 『1つ目は、マウスピースの交換が早くできることです!! 

  (通常7~10日交換 ☞ 最短4日交換 ほぼ半分の期間で次のマウスピースへ交換できます。)

 矯正治療の期間が短くなることはもちろんうれしいですが、マウスピースを清潔に使用できることもうれしいポイントです。rabbit


 「治療期間は皆さん気になりますよね。また、マウスピースの汚れが気になる方にとって、1回のマウスピースの使用頻度が少ないこともメリットですね!snake

 

 『2つ目は、やっぱり痛みが少ない気がする! PBM使用前はマウスピースを次のものに変えると、締め付けるような痛みを感じることがありました。マウスピース交換後にPBMを使用することでその痛みが軽減されたと感じました。rabbit

 

 「痛みの感じ方は人それぞれ。PBMの使用は痛みを緩和する効果もあります!
注意していただきたい事として、PBMを使用していてもフィット感が良くない時や使用時に痛みがあるときは無理に交換せず、使用時間を延ばしましょう。snake

 

デメリット


 『デメリットは毎日やるのが大変なことです…。 旅行へ行くときも忘れてしまったりしていました…。 使用するタイミングや時間を決めると習慣化するため、毎日忘れずにすることができると思います! 私はお風呂から出た後のドライヤーのタイミングでやっていました。

  また、精密機械のため壊れないように大切に使用してました!rabbit


 「PBMは毎日使用しないと効果を発揮しません。タイミングや時間を決めることは大切ですね。snake

 

ということで、実際に使用しているスタッフに話を聞いてみました。いかがでしたか。
光加速装置(PBMヒーリング、オルソパルス)について、気になる方は当院スタッフにお声掛けください!

 


小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしています。

 

石岡矯正歯科・小児歯科

 

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.12.26更新

 

ホームページに記載されているGoogleカレンダーは不調により反映がされていないため

1月の診療日・休診日カレンダーはこちらに記載させていただきます。

 

あ

年末年始のお休みは12月28日(土)~1月3日(金)までとなっております。

LINEでのご予約お問い合わせに関しましては1月3日以降順次ご返信となりますので、ご対応が遅くなる場合がございます。

予めご了承ください。

ご予約のご変更・キャンセルの場合はお早めにお電話にてご連絡くださいませ。

 

ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

2024.12.08更新

みなさま、こんにちはmoon
茨城県、小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院(矯正歯科、小児歯科)石岡矯正歯科・小児歯科の仮谷太良です!

 

 

本日は、矯正治療中オススメ歯科グッズについて紹介しますglitter


今から紹介するのは当院の受付でも販売しておりますので、ぜひお買求め下さい!

 

 

① アライナーチューイ
インビザライン(マウスピース)の矯正治療をされている患者様には馴染みがあると思うこのアライナーチューイstar

 

弾力性のあるシリコン製で、ロール状や筒状の形状をしています
当院ではMUNCHIES(マンチーズ)を採用しております!

 マンチーズ

 

 

アライナーチューイを使用する目的は…

「マウスピースの適合を良くする」

アライナーチューイをマウスピース装着後にしっかり噛み込むことにより、マウスピースにご自身の歯がしっかりフィットし、治療期間の短縮に繋がりますglitter

このMUNCHIESは、犬歯用・小臼歯用・上顎前歯用・下顎前歯用と部位が細かく分かれており、アライナーが変形しないよう丁度いい硬さで製品設計されています!

 

使い方はぜひ、当院のYoutubeまでhand

 

当院の受付ではピンクブルーの2色展開で取り扱っております!

 

 


② バトラーF洗口液0.1%


当院で今患者様からとても大人気のSUNSTARBUTLERの洗口液です!

 バトラー

 

 

ワイヤー矯正を行うと、歯磨きがよりしにくくなるため、虫歯のリスクが上がってしまいますbibibi


ですので当院では、ワイヤー矯正をしてる患者様はもちろん、虫歯になりやすい患者様にはオススメしておりますflower2


フッ素の入った洗口液でお口をすすぐだけで、口腔内にフッ素が行き渡り、効果的に再石灰化を促進しますglitter3

 

子供の頃から洗口液を習慣化することにより虫歯になりにくくなるにはもちろん、大人になってからも虫歯になりにくい口腔内環境を生成することができますburn


フッ素洗口液の使い方
① 1日1回、食後または就寝前に5~10mlを使用して洗口します。
② お口に含み、洗口液が充分にゆきわたるように、約30秒間ブクブクうがいを行い、吐き出します。

※原液でも使用できますが、添付の計量カップを使って希釈できますので、使用する方の年齢・口腔状態に合わせてご使用くださいnote

 

夜寝ている間は、飲食せずかつ唾液の出る量が少ないので、フッ素がお口の中に長時間とどまり、効果が出やすいですclover
普段の歯磨き後に、フッ素洗口液をぜひ使ってみましょうleaf

 

 


③Pos-Ca F (ポスカ・エフ)


歯科医院専売品の江崎グリコポスカです!
ガムを噛みながら虫歯の予防ができますcloud

 ポスカ

 

 

虫歯の原因となる酸を作らない食品素材
緑茶エキスパウダー由来のフッ素が入ってます
濃い味が長持ち→たくさん噛むことにより唾液がたくさん出ます
ペパーミントマスカットストロベリーの選べる3種類のフレーバーstrawberry

 

普段、お口が寂しい時に口にしているガムをポスカに置き変えてみませんか?
当院受付でも好評発売中ですheart

 

 

いかがでしたでしょうかheart2
矯正期間中も、楽しくglitter3虫歯が予防できるよう今回紹介した商品をぜひ手に取ってみてください!

 

 

小美玉、かすみがうら、土浦、鉾田、笠間、水戸からも通いやすい歯科医院。
茨城県の矯正歯科、歯並び、小児歯科、インビザライン、裏側矯正、目立たない矯正のことなら石岡矯正歯科・小児歯科へ。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお持ちしていますtooth

 

石岡矯正歯科・小児歯科

 

投稿者: 石岡矯正歯科・小児歯科

前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

お問い合わせContact

歯や歯並びに関するお悩みは、石岡矯正歯科・小児歯科までお気軽にご相談ください。

  • 0299-56-6480bottom_tel_sp.png
  • LINE相談はこちらLINE相談はこちら